映像の世紀 加古隆コンサート vol.1
おはようございます!
吹田市江坂の
ピアノ教室
リトミック教室
Musica Pura
ムジカプーラ
です。
プーラの意味は純粋。
この度ご縁あってお教室を
オープンすることになりました。
ただいま新規生徒さん
絶賛募集中です!
無料体験お申し込みはこちらから👇
何を隠そう超アナログ、
スローな私の
えっちらおっちら日記を
お楽しみくださいませ。
1年間、2日に一度は
更新していた
このブログ
ちょっと油断した隙に
間が空いてしまいました💦
至極反省です。
楽しみにしているよ、と
時々お声かけしていただくので
しれっと
再開いたします。
先日行われた
加古隆さんのコンサートの感想です。
テーマは「映像の世紀」
何気なくなんでも
スマホで動画を撮っている
私たちですが
その歴史は
1891年にエジソンが
キネトスコープを発明し
1895年にリュミエール兄弟が
シネマトグラフを発明した頃から
始まるそうで・・・。
正直申しますと
キネトスコープとシネマトグラフの違いも
こちとらさっぱり存じませんで💦
このような
映像の歴史があるそうです。
NHKの貴重な映像と共に
流れていく
加古隆さんの
「パリは燃えているか」が
映像とオーケストラの生演奏がどうして
こんなにピッタリ進んでいくのか
不思議で仕方なかったですが
素晴らしかったです。
私たちのような
浅薄な者のために
素敵なナレーションも
入れてくださっていて
新しい視点から
世界を覗いたような
深い充実感に
満たされました。
小学生の招待枠もあったらしく
私ももっと早くこのコンサートを
知っていれば
生徒さんたちに
お声かけしたのになぁ。
とても寒暖差のある日で
身をすくめながら
隣で観ていた母と
「世界の片隅でどうやら
私たちは安穏と
便利さを享受してるんだね。」
そのようなことを語り合いながら
帰路につきました。
次回に続きます。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
なにしろ広いお教室なので
イベント等も
考えております✨
ホームページはこちらから👇
お友達登録は
こちらからご登録くださいね❣️
#江坂
#吹田市
#ムジカプーラ
#江坂ピアノ教室
#江坂音楽教室
#吹田市ピアノ教室
#吹田市音楽教室
#関西ダルクローズリトミック研究会
#江坂リトミック教室
#吹田リトミック教室
#オンラインレッスン
#ピーターラビットピアノ教本
#ピアノ大好きな人と繋がりたい
0コメント