ピーターラビットピアノ教本の話 vol.8

おはようございます!

吹田市江坂の

ピアノ教室

リトミック教室

Musica Pura

ムジカプーラ

です。

プーラの意味は純粋。

この度ご縁あってお教室を

オープンすることになりました。

ただいま新規生徒さん

絶賛募集中です!

無料体験お申し込みはこちらから👇

 

何を隠そう超アナログ、

スローな私の

えっちらおっちら日記を

お楽しみくださいませ。


「人生に『たられば』はない」

とよく言いますが

もし私が

ピーターラビット教本に

巡り会えていなかったら

Fさんはあそこまで喜びに満ちて

毎日ピアノに向かわれていただろうか?


ゆっくり歩んできた道が

もしかしたら

少しはお役に立てたかもしれないと

充実した喜びが

下の方から湧き上がったことを

昨日のように思い出します。


もちろん

人間同士ですから

良い時ばかりではなく

方向性の違いや

私の指導方法に疑問を投げかけられる時も

多々ありました。

ご自身の娘より小娘である私を

先生と呼ぶには

不安も疑念もさぞおありだった

ことだろうと思います。

それでも

あれだけの努力を重ねられ

弾けるようになられたのは

本当に音楽を愛し

正しい練習を続けられた

賜物だと思います。

(動画もあるのですが

教室内の発表会のため

お見せできないのが残念!)

1音1音を大切に

ゆっくりと噛み締めるように

進む音楽には

Fさんのだけの人生の語りがありました。

聴けばわかることなので

クラスコンサートで

他の生徒のご父兄は

頼まれてもいないのに

この瞬間を記録したいと

思ってしまったのでしょう。

大人になってから

何かを新しく学ぶということは

子供の頃には

思いもしなかったような

しんどさが伴うこともあります。

(私自身もギターをやりかけて

諦めて現在に至ります💦)

「諦めないのも才能のうち」

有名な言葉だけれど

それくらいそのことに

魅了されていないと

続かないのも事実だと思います。


色々と大変だったけれど

Fさんのおかげで

今の私があると言っても

過言ではないので

感謝ばかりです。


そのあとFさんは

音楽教室の階段の昇降が

難しくなられるまで

通ってくださいました。

気のおけないご友人だけを

招いての自主演奏会を

したいと仰っていましたが

私自身が講座や演奏に忙しく

教室とは別の相応しい場所を

探して、借りて・・・

そこまでのお手伝いができる

余裕と才覚がなかったのが残念です。

今だったら

どうぞプーラでご自由に!

と胸を張って

お薦めできるのに・・・!



最後までお読みくださり

ありがとうございました。

なにしろ広いお教室なので

イベント等も

考えております✨

ホームページはこちらから👇

 お友達登録は

こちらからご登録くださいね❣️

#江坂

#吹田市

#ムジカプーラ

#江坂ピアノ教室

#江坂音楽教室

#吹田市ピアノ教室

#吹田市音楽教室

#関西ダルクローズリトミック研究会

#江坂リトミック教室

#吹田リトミック教室

#オンラインレッスン

#ピーターラビットピアノ教本

#ピアノ大好きな人と繋がりたい

ムジカプーラ

吹田市江坂駅 徒歩7分にある ピアノ教室 リトミック教室です。 子どもから大人まで 夢中になれるぴったりの学びを お届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000