千夜一夜物語
こんにちは!
吹田市江坂の
ピアノ・リトミック教室
Musica Puraです。
この度ご縁あってお教室を
オープンすることになりました。
ホームページはこちらから👇
ただいま新規生徒さん
絶賛募集中です!
無料体験お申し込みはこちらから👇
何を隠そう超アナログ、
スローな私の
えっちらおっちら日記を
お楽しみくださいませ。
先月は
久しぶりに宝塚のベガホールへ
オーケストラを聴きに行きました。
プログラムは
バーンスタインのキャンディード、
ロッシーニのアリア、
ラヴェルのボレロ、
リムスキー=コルサコフのシェヘラザード
という有名どころばかり。
とても聞き応えのある
楽しい時間でした。
ピアノを勉強していると
どうしても
足を運ぶコンサートは
ピアノが多くなってしまうのですが
最近は
オーケストラの生演奏を
聴くのがとても楽しいと
思えるようになりました。
オーケストラの曲は
規模が大きくて
時間的に長い曲が多いので
じっくり30分以上聴き続ける
耳の体力のようなものが
必要だと思います。
これは、
本当に最初から
オーケストラを聴くことが
好きな人には
理解できないこと
だと思うのですが・・・。
巷の流行歌は3分そこそこの
長さで終わってしまうのが
普通です。
コロナ禍以降
その流行歌の
イントロがどんどん短くなって
イントロありの楽曲が
少なくなっていることからも
わかるように
パッと聞いて
好きか嫌いかを
ジャッジされる昨今。
みんながSNSを見て
視覚優位になっている
この時代に
クラシックの
長大な時間を
コントロールされたものを
映像なしで
じっと聴き続けるのは
受け手にとって
なかなかの負担に
なってしまうのではないかな。
きっとその現状を鑑みての
オールスター勢揃いのような
プログラムでした。
写真は
古き良き
厳かで美しいベガホール。
千夜一夜物語は
映画を観たような
満足感がありました。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
なにしろ広いお教室なので
イベント等も
考えております✨
ご興味のある方は
どんどん
こちらへご登録くださいね❣️
#江坂
#吹田市
#ムジカプーラ
#江坂ピアノ教室
#江坂リトミック教室
#リトミック研究センター
#オンラインレッスン
#ピーターラビットピアノ教本
#ピアノ大好きな人と繋がりたい
0コメント