チ。について vol.2
おはようございます!
吹田市江坂の
ピアノ教室
リトミック教室
Musica Pura
ムジカプーラ
です。
プーラの意味は純粋。
この度ご縁あってお教室を
オープンすることになりました。
ただいま新規生徒さん
絶賛募集中です!
無料体験お申し込みはこちらから👇
何を隠そう超アナログ、
スローな私の
えっちらおっちら日記を
お楽しみくださいませ。
前回の
アニメ「チ。」の続きです。
チとは
知識のチ。
血縁のチ。
そして地動説のチ。
ギリシャ時代は音楽は天文学と並んで
必修すべき科目であったことは
ご存知でしょうか?
わかりやすく説明してくださっているサイトがこちら👇
私が初めて読んだ時に
共感出来なかったのは
この科学的な部分でした。
完全な文系女脳
数字や立体的なことが壊滅的に
苦手な自分としては
音楽はただ感性で
楽しむものでしかありませんでした。
ただリトミックを通して
昔より深く学んでいる今
音楽は理論的に徹底された部分があり
そこに感情が乗り
一つの情報の塊となって意志を持って表現をした時に
感動が生まれることを
以前より多く体験しています。
数字や科学的なことは
今も昔も全くわからないけれど
音楽的なことがうまくいった瞬間は
普段より
より良く世界と繋がったかのような感覚が
確かに訪れる瞬間があって
それは
その計算がパズルのように
ピースが当てはまった時なのでしょう。
チ。では
天動説を基にした
その辻褄の合わない記録は
美しいか?と研究者が説きます。
うまく言えませんが
このアニメの題材は天文学ですが
要所要所で
まるで音楽の話をされているようです。
「ずっと同じ空を見ているのに
少し前からまるで違うように見える。
「だろうな。」
「え?」
「きっと、それが何かを
知ると言うことだ。」
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
なにしろ広いお教室なので
イベント等も
考えております✨
直近は2月22日のこちら👇
お申し込みフォームはこちらから👇
ホームページはこちらから👇
お友達登録は
こちらからご登録くださいね❣️
#江坂
#吹田市
#ムジカプーラ
#江坂ピアノ教室
#江坂リトミック教室
#リトミック研究センター
#オンラインレッスン
#ピーターラビットピアノ教本
#ピアノ大好きな人と繋がりたい
0コメント