試験結果のご報告
おはようございます!
吹田市江坂の
ピアノ教室
リトミック教室
Musica Pura
ムジカプーラ
です。
プーラの意味は純粋。
この度ご縁あってお教室を
オープンすることになりました。
ただいま新規生徒さん
絶賛募集中です!
無料体験お申し込みはこちらから👇
何を隠そう超アナログ、
スローな私の
えっちらおっちら日記を
お楽しみくださいませ。
プーラは去年も今年も
8月の最後の週は
お休みをいただいておりました。
なぜならば
ダルクローズリトミックの試験が
毎年この時期に
東京にて開催されるからです。
「ダルクローズリトミック」
聞き慣れない方が
ほとんどだと思いますが
スイスに拠点を置く協会の
日本支部です。
こちらの認定試験に
僭越ながら挑戦しております。
今回は、
7教科中の3つ目の合格が
いただけたことのご報告です。
あと4つ残っているので
まだまだなのですが
試験という凝縮された時間の中で
得るものは沢山ありました。
私は元来誰にも負けないくらい
ぼーっとしているので
ダルクローズリトミックを
共に学んでいる仲間や先生方に
多大な心配と愛情を
かけていただきました。
・・・と今だから言えるのですが
もうね、
学業から数年も離れた
サビきった頭では
まず試験項目を
理解することから困難で・・・。
何回読んでも
日本語なのに外国語を
読んでいるようでした。
内容は多岐にわたり
確かに最低200時間は履修しないと
受験資格も与えられないのですが
200時間なんか優に超えても
私には難しかった・・・。
結局、
みんなに助けられ
お膳立ていただいてからの
持ち前の最後の追い込み力😂
気がつけば
猛暑のせいもあって
体調を崩し
遅いよ・・・
と自分自身にツッコミを
何度も入れつつ試験課題が
具体的にわかるようになったと思ったら
すぐ試験でした💦
あああ・・・。
先生やクラスメートの即興演奏が
どうしてあんなに美しいのか
ティーチングが
どうしてあんなにスムーズで
核心を衝きつつも楽しいのか
その理由に
少しですが近づけた気がして
嬉しかったです。
これを今度は
プーラの生徒さんに
還元していかなくてはと
切に思います。
そしてタダでは帰らない
東京物見遊山も
投稿していきますね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
なにしろ広いお教室なので
イベント等も
考えております✨
ホームページはこちらから👇
お友達登録は
こちらからご登録くださいね❣️
#江坂
#吹田市
#ムジカプーラ
#江坂ピアノ教室
#江坂音楽教室
#吹田市ピアノ教室
#吹田市音楽教室
#関西ダルクローズリトミック研究会
#江坂リトミック教室
#吹田リトミック教室
#オンラインレッスン
#ピーターラビットピアノ教本
#ピアノ大好きな人と繋がりたい
0コメント